参考情報

Setup

Raspberry Pi 2ではマイクロSDカードを使う。
Raspberry Pi Download から NOOBS もしくは Rspbian を選んでインストールする。
32GBが価格も安く使いやすいが、使っているうちに容量が足りなくなる。 そこで、NOOBSを64GBのSDカードに書き込んで使おうとすると、 何回やってもRaspberry Piが起動しない.
理由と解決策: 32GBより大きなSDカードは FAT32(Windowsで仮定されている標準のフォーマット形式) ではフォーマットできないのが使えない理由である。そこで、 Fat32Formatter (注意:これはとても危険なソフトである。 注意深くやらないとPCのハードディスクをフォーマットしてしまう!) を用いて、SDカードのパーティションを分割して使う(1GB以上30GB以内であればよい---NOOBS が立ち上がった時点でSDカードの内容が書き換えられる)。
上に代わる方法: Linux で fdiskを用いて、30Gほどの SDカードのパーティションを作る(タイプは FAT32 LSA)。さらに mkfs -t vfatコマンドを用いてフォーマットする。そこにNOOBSを展開 して書き込む。この方が安全である(SDカードを再フォーマットする場合も同じ)

SSH

Raspberry Piがネットにつながっている場合、PCから Raspberry Piを操作できると便利である (うまくすれば、Raspbery Piにマウスやキーボードをつながなくても ネットにつながっていれば、PCからアクセスできる)。 そのためには(BlueToothを使う方法もあるが、ここではネットを使うための 準備として):
  1. sudo raspi-config を実行,
  2. Advanced Optionsを選択 
  3. sshを選択
  4. Enableを選択(Enterキーを押す)
としておくとよい。
使用法: Raspberry Piで、 端末ソフト(lxterminal)を起動し、
ifconfig | grep inet
を実行し、表示されたinet addr の値を書き写す
注意: 127.0.0. 1と 192.168.X.Y (X, Yには255までの数が入る)の2つが表示さ れるはず。このうち、127.0.0.1 はどのコンピュータにも割り当てられる、 いわば「自分」アドレスなので無視し、二番目の情報が重要である。
PCからRaspberryへのアクセス方法:(注意: Raspberry PiもPCも 同じルータにアクセスしており、 さらにそのルータがPC間のアクセスを許可していないと使えない) また、これを本格的に使うには、DHCPではなく 固定IPアドレスを割り当てると良い。

固定IPアドレスの割り当て方

  1. /etc/resolve.conf の内容を以下のようにする: (192.168.0.1がルーターとする)
    nameserver 192.168.0.1
    
  2. /etc/network/interfaces を編集 (sudo gedit /etc/network/interfaces とする必要がある)
    iface wlan0 inet ...
    
    の行を以下のように修正する(注意: *のところは、指定された番号を書く)
      iface wlan0 inet static
        address 192.168.0.*
        network 192.168.0.0
        netmask  255.255.255.0
        broadcast 192.168.0.255
        gateway 192.168.0.1
        dns-nameservers 192.168.0.1
       wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
    
    上記を実行し、立ち上げ直して、wifiに接続できることを確かめる

setting

基本的な設定:
  sudo raspi-config
  Localisation Options -> Change Locale -> ja_JP.UTF-8
  Localisation Options -> Change Timezone -> Asia -> Tokyo
  Localisation Options -> Change Wi-fi Country -> Japan

リブート(reboot)してから、キーボード設定する
  Localisation Options -> Change Keyboard Layout -> 101 -> Japanese(Kana)
ソフトウェア環境の設定
  sudo apt-get update
  sudo apt-get upgrade
  sudo apt-get install gedit ibus-mozc python-matplotlib python-opencv
        python-numpy python-sklearn ipython*

モータドライバ

sparkfun.comのドライバ、モータとドライバを結線してあると仮定
以下の設定は一度だけすればよい
  1. rpi11Mod.tgzをダウンロードする
  2. tar zxvf rpi11Mod.tgzコマンドにより、展開する
  3. raspirobotboard-masterをインストールする:
使用法とテスト:

カメラ

Raspberry Piではカメラとして、USBカメラ(Webカメラ)と、Raspberry Pi専用 のカメラ(raspi カメラ)の2通りが使える。

遠隔制御とMJPG