注: 上の文が理解できなかった人は別途相談してください
jupyter notebook
をコマンド・プロンプトに打ち込み、Enterキーを押すGuide2Phython.ipynb
をダブルクリックすると、次のページが見えるはず:
Home
タブ(jupyter notebookを立ち上げて最初に表示されたページ)において右上にみえるNewをクリックし、Python3を選ぶ
すると新たなタブページが開く
ここからは新しくページを作った場合でも、既存のページを開いた場合でも同じ
In[]
が表示されているブロックと、表示されないブロックとがあるShift-Space
(シフトキーを押しながらスペースキーを叩く)Kernel
タブがあり、そこのRestart & Run All
を選ぶと簡単にできる(1) HTMLの書式を使った例
(上記は、(1) <B>HTMLの書式</B>を使った例
と書かれている)
(2) $\displaystyle \sum^n_{i=1}i = \frac{n(n-1)}{2}$
(上記は$\displaystyle \sum^n_{i=1}i = \frac{n(n-1)}{2}$
と書かれている)
(3) Markdownの例、箇条書きやリンク作成も可能
(上記は(3) <B>Markdown</B>の例、箇条書きやリンク作成も可能
と書かれている)
a
を押すとPythonコード用のブロックが、今のブロックの上に
-b
を押すとPythonコード用のブロックが、今のブロックの下に作られる - デフォルトはPythonコードなので、Markdownにするには`m`を押す
- 逆にMarkdown用のブロックをPythonコード用にするには`y`を押す
x
を押すUndo Delete Cells
を選ぶいろいろ他にも沢山あるので、自分で調べてみよう